BLOG

BLOG

バーコ3

おはようございます!ニッパーです。

今日は、朝は晴れています、

日傘をさして出勤しました、

午後からは雨の予報です。

入手直後のレンチの続きです。

・画像、バラしました、画像の様に、

 :本体 :下あご :ウオーム :ウオームピン :1.5巻バネ

 の5部品で構成されています。

・通常中古のアジャスタブルレンチは、ダメージがあり、

 :本体は、ハンドルが曲がっている事が多い。

 :下あごは、上あごとも圧痕があり外に膨れが出ている事が多い。

 :ウオームは、汚れが詰まっている事が多いです。

 :ウオームシャフトは、たまに摩耗が大きい物があります。

 :バネは、摩耗(再使用可)と無くなっている事があります、

 無くなっている場合、近いサイズの、バネを加工し作ります。

 あとは、赤錆だけをそっと落とすのが大変です。

・今回のレンチは、程度良かったので本体の凹み修正と

 本体の錆取程度で終わりです。

・現在、錆取中です、見た目よりしつこい錆があり、

 鹿角で取り切れない個所は、角を丸めた鋼尺の角で

 そっと削り落とします、絶対黒錆に傷を入れないように

 慎重に行います。

朝はここまでにします  閲覧ありがとうございました。