BLOG

BLOG

日本刀残欠10

こんにちは!ニッパーです。

今日は、一日雨ですね、帰りには止んでほしいです。

残欠シリーズは、今回が最後です、

次回は扇風機の修理記です。

続きです。

・画像、大きな残欠です、元は2尺6寸とかの剛刀だったと思います。

・残欠の長さは31センチあり、厚み8.7mm 刃巾33mm

 (普通の日本刀の厚み=6~7mm程度)

 重さも、普通の短刀より重いです。

・この大きさの残欠は激レアと思います、状態も大変よく

 地鉄、刃紋の鑑賞もできます、又断面では、心金の組織が

 荒く、それを皮金が包んでいる様子も見れます、甲伏せ作り

 と言います。

・錆色も大変よく、私感ですが、数万円の値打ちはあると思います。

・この大きさですので、ミニなた の様な使い方ができます、

 あと、竹細工にも向いているかもしれません。

今回はここまでにします。  閲覧ありがとうございました。