BLOG カメラ紹介3
こんにちは!ニッパーです。
やっと寒さがましになり、ホッとしています、
作業服の下のダウンも今日は着ていません、
マフラーは、していますが・・・
・画像、ニコンEMです、先に紹介した、F3と同じ時期に
発売されました、(1980年)定価5万円弱と、記憶しています。
・新品ではなく、中古カメラショップで購入しました、
50mm 1:1.8レンズと、ストロボ付きで2~3万円位で
買ったのを覚えています。
・私は、デザインと軽さ、操作性の良さが気に入って
いるのですが、カメラ好きの方からは、「プラスチック
ボディーの安物」的な批判があったと記憶しています。
・私の撮った写真の8割は、このカメラで撮ったと思います、
途中で、露出用、可変抵抗の不調(初期型の弱点)で、
後期型(70,000台以降)に買い換えました、5,000円位
だったと思います、まだまだ使いたいので、部品取りに、
500円のジャンクも買い足し、準備万全です。
・このカメラは、ほんとに使いやすいです、ファインダー
を覗き、シャッターを半押しすると、シャッタースピード計
が起動します、そこで手振れしない範囲で、絞りを調整すればOK!
レンズも、Fマウント レンズのほとんどが使えます、よって
画質も高級機と同等です。
・レンズによりますが、重量が650グラム程度しかありませんので、
軽いレンズ付きなら、首にかけていても全く疲れませんし、
小さいので、バックなどにもすっぽりです。
・そろそろ、モルト(遮光部材)がやばいので張り替えて
やろうかと思っている所です。
今日はここまでにします 閲覧ありがとうございました。