BLOG 日本刀残欠15
こんにちは!ニッパーです。
オークションで、またまた色々
落札しました、・・・
別途紹介していきます、大物もあります。
・画像、近江守藤原継吉の残欠、おおまかに
処理終わりました、刃部の錆取と、切断面処理、
中子の仕上げをしました。
・継吉さんですが、やっと判明しました、
越前康継という、新刀の最上作(刀鍛冶ランク最高位)刀匠
の2代目さん(上作ランク)の代作をしていた方の様です。
・要は、初代康継さんの上位の、お弟子さんです。
・康継さんは、徳川家康から、【康】の字をもらうほどの方で
江戸と越前に拠点がありました、2代目も同じく、両方の
拠点を行き来していた様です、そこで2代目康継さんが、
忙しい時、江戸に出張の時などは、越前で継吉さんが作刀
をして、康継さんの銘を切っていた様です。
・なので継吉さん銘の刀剣は、少ない(ほとんど無い)様です、
と言う事で、この残欠は貴重品です。
・大切にしたいと思います。
今日はここまでにします 閲覧ありがとうございました。