BLOG 日本刀残欠13-2
続きです、ニッパーです。
体調はほぼ戻りましたが、やっぱり
走ると、しんどいですね、無理は
控えるようにします。
・画像、仕上げ済の信國残欠です、画像より
現品の方が綺麗です。
・中子以外、赤さびを除去しました、今回錆が
とても硬かったので、刃物でこそげ落としました、
本当は、金属の刃物使用は最小限にしたいのですが・・
とにかくしつこい錆でした。
・この信國を調べたのですが、恐らく3代目信國
【左衛門尉(さえもんのじょう)信國(のぶくに)】と思います。
銘の国の字が、鏡文字になっていますので間違いないと思います、
1400年頃の作で600年前の物です。
・あと分類ですが、【打刀】というジャンルかもしれません、
槍などのメイン武器の、サブとして装備した物の様です。
・銘入残欠が増えて、大満足です、週末お酒を飲み過ぎそうで、怖いです。
朝はここまでにします 閲覧ありがとうございました。