BLOG 骨董市54
こんにちは!ニッパーです。
朝、報告しましたが、土曜日は
北野天満宮の市に行きました、
いつもは3、4点骨董品買いますが
今回は、2点だけ買いました、
・画像、購入した、陶器の手榴弾です、
終戦近くになると、日本は金属不足で、
お金、ボタン、手榴弾なども陶器で補う
動きがありました、実際にはあまり使われなかった
様です・・。
・陶器の手榴弾は、戦後大量に破棄された様で、
組立工場近辺で出土するらしいと言われていました。
・オークションでは見かけていましたが、手に取った
のは初めてで、まん丸でかわいらしいです、大きさは
野球ボール程度です。
・一輪挿しにする予定です。
※もう一点買った物は、鹿角の切れ端です、ナイフの柄用。
今日はここまでにします 閲覧ありがとうございました。