<body>




Autodesk Inventorの掲示板 BBS(Q&A)

Autodesk Inventor、MDT、他CAD に関するご質問などを記入して頂く掲示板BBS(Q&A)です。

投稿できるように治りました。ご迷惑をおかけいたしました。

掲示板の規則
その1、レス頂いた方にお礼の返事をしましょう。
その2、自分の書込みで自分で解決した場合はその方法をみんなに提供しましょう。
その3、誹謗中傷は厳禁です。

浦谷エンジニアリングのホームページへ

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
325 / 371 ツリー ←次へ | 前へ→

Inventorで自動車設計 LSD 03/9/12(金) 20:12
┗ Re:Inventorで自動車設計 mackham 03/9/19(金) 23:06
 ┗ Re:Inventorで自動車設計 LSD 03/9/21(日) 1:01
 ┗ Re:Inventorで自動車設計 ocojo 03/9/22(月) 9:57
 ┗ Re:Inventorで自動車設計 Gyako 03/9/27(土) 6:27

Inventorで自動車設計
 LSD  - 03/9/12(金) 20:12 -

引用なし
   現在、自動車関係の企業に勤めていて
Inventorシリーズを使用しての新しい設計手法の開発を担当しています

何も知らない状態から一から初めて何とか形になってきたんですが
やはり幾つか解決できない問題があるので
皆さんの御知恵を拝借できないでしょうか?

車体形状はSTEPでインポートし
キルトをかけ、プロモートでサーフェス化してるが
クオリティチェックに引っかかるという表示が出て
出来たサーフェスに厚みがかけられない

さらに、そのサーフェスの適当な面にスケッチを作成して
ジオメトリを投影を使うとうまくいかない
円がゆがんで投影されたりして、中心が取れない

車体形状を挿入したアセンブリを図面化するときに
車体形状のサーフェスが表示できない

番線の替わりになる機能が無い
(アセンブリではスケッチに番線を書いたパーツを作って対応
が、それも図面化する時に表示できない)
図面上でスケッチに書いた線にビューの特定の線を拘束できれば
何とかなるんですが・・・

一応、AutoDeskのHPに自動車設計用プラグインみたいなものがあるみたいなのですが
メール対応のみでいくらするか分からず、上司に報告しにくいので
使わずに何とかなれば、そうしたいと思っています

いきなり大量の質問で申し訳ないですが
何かひとつでも参考になる意見が聞ければと思って投稿しました
よろしくお願いします

Re:Inventorで自動車設計
 mackham  - 03/9/19(金) 23:06 -

引用なし
   自動車設計用プラグインは無料です。
わたしも使用しています。
一度メールされることをお勧めします。
InventorとMDTを同時に立ち上げて相互にリンクして設計できますし
サーフェースの弱いInventorをMDTで補完する様なもので
Inventorシリーズ6が基本ですがInventorシリーズ7もあります。
それとAPIも。
リンク先からダウンロードしますが、容量が
AIS6設計ツールが84.5MB、AIS7設計ツールが19.2MB
AIS7_APIが79.1MBと、かなりのボリュームです。
まだ、十分に使いこなせないですがとても便利なツールですし
こんなツールが欲しいと言えば作ってくれるかも。

Re:Inventorで自動車設計
 LSD  - 03/9/21(日) 1:01 -

引用なし
   レスありがとうございます
なんと無料なんですねぇ
早速週明けに上司に相談してみることにしてみます
しかしやっぱりサーフェスはMDTに頼らないといけないみたいですね
うちは製缶物が中心で、車体形状くらいしかサーフェスを使わないので
殆どMDTは使ってなかったです

MDTも練習しないとなぁ・・・(苦笑

Re:Inventorで自動車設計
 ocojo  - 03/9/22(月) 9:57 -

引用なし
   このプラグインってどこにあるんですかぁ??

Re:Inventorで自動車設計
 Gyako  - 03/9/27(土) 6:27 -

引用なし
   >このプラグインってどこにあるんですかぁ??
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/item?siteID=1169823&id=2443695

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
325 / 371 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
516116

浦谷エンジニアリングのホームページへ