<body>




Autodesk Inventorの掲示板 BBS(Q&A)

Autodesk Inventor、MDT、他CAD に関するご質問などを記入して頂く掲示板BBS(Q&A)です。

投稿できるように治りました。ご迷惑をおかけいたしました。

掲示板の規則
その1、レス頂いた方にお礼の返事をしましょう。
その2、自分の書込みで自分で解決した場合はその方法をみんなに提供しましょう。
その3、誹謗中傷は厳禁です。

浦谷エンジニアリングのホームページへ

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
254 / 371 ツリー ←次へ | 前へ→

Inventorで 絵かき 06/3/10(金) 15:10

  Re:Inventorで 絵かき 06/3/14(火) 16:37
 ┗ Re:Inventorで NORI 06/3/15(水) 5:06

Re:Inventorで
 絵かき  - 06/3/14(火) 16:37 -

引用なし
   >>コンポーネント作成する際にデフォルトで設定されるファイル名「Part1.ipt 」を任意なファイル名に変更するにはどうしたらよいでしょうか
>>例 Part1.ipt ⇒0014-1.ipt
>
>・未保存のファイルであればメニューからファイル→保存
>・保存済みのファイルであればメニューからファイル→コピーに名前をつけて保存
>
>ワードでもエクセルでも新規ドキュメントは既定で文書1とかブック1とかの
>名前が付きますよね? これを変更するオプションってないと思うんですが?

MDTだとオプションのAMパーツの接頭語を指定で任意に換えることが出来ます。たとえば接頭語を000とすると0001.dwg 0002.dwg 0003.dwgといった具合に出来ます。これが出来るとファイル名を図番にして管理する場合、上桁がほとんど同じなので楽なのです。インベンターにも出来ないかなと思ったのですが、出来なくて残念ですが了解です。有難うございます。

Re:Inventorで
 NORI WEB  - 06/3/15(水) 5:06 -

引用なし
   >MDTだとオプションのAMパーツの接頭語を指定で任意に換えることが出来ます。たとえば接頭語を000とすると0001.dwg 0002.dwg 0003.dwgといった具合に出来ます。これが出来るとファイル名を図番にして管理する場合、上桁がほとんど同じなので楽なのです。

コンポーネント名の入力って意外と手間がかかりますからね。

アセンブリ環境で[コンポーネント作成]コマンドを実行し、
[インプレイス コンポーネント作成]ダイアログボックスの
[新しいコンポーネント名を入力]の項目を入力する際に

”任意の接頭語+通し番号”

でコンポーネント名を一度入力してしまえば
それ以後に作成する新規コンポーネントのコンポーネント名は
接頭語はそのままで、通し番号だけ増分してくれたら
便利なのになぁと思うことがあります。

これができるだけでも、少しは入力の手間を省けますからね。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
254 / 371 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
516938

浦谷エンジニアリングのホームページへ